[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちょっと遅いですが、サツキを刈り込みました。本来は、花が終わると同時に刈り込みます。 伸びた葉と一緒に、咲き終わった花ガラもを削り落とします。 ← 玉仕立て トリマーで刈り込みますが、枝がやわらかいのでサクサクと刈れます。 たまに手がすべって穴を開けてしまいますが、サツキはすぐに再生されるので問題ないです。
この間、「シダレザクラ」を伐採した時、その下にあった柿の木です。 実がふくらんできました。渋柿ですが、秋に収穫してお酒でシブを抜くとおいしく食べれます。 樹齢は100年くらいで、この庭で一番の古木です。 樹高をあまり高くしないように、冬に手で枝を折って剪定します。 夏に「イラガ」という、キモくて刺されると痛い毛虫が発生します。