忍者ブログ
庭の手入れや、観葉植物の成長などを記録していこうと思います。
2025 . 01
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 参加してます
    にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
    プロフィール
    HN:
    chachamaru(茶々丸)
    性別:
    非公開
    自己紹介:
    毎日更新するニャ~
    PR
    ブログ内検索
    最新コメント
    [11/24 chachamaru]
    [11/06 minomo]
    [07/31 chachamaru]
    [03/22 tomo]
    [03/20 chachamaru]
    最新トラックバック
    カウンター
    リンク
    バーコード
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    鉢植えの梅は満開です。
    梅









     ↓ こちらは、年末に移植した梅です。
    梅









    つぼみがかなり膨らんでいます。
    梅







    移植直後でも、毎年のように実が成るでしょうか?
    PR
    鉢植えの梅が咲き始めました。
    梅









    鉢植えは、いつも日当たりが良く暖かい所に置いてあるので咲くのが早いようです。
    梅







    先月移植した大きい梅の木は、まだ開花していませんが、つぼみがしっかりと膨らんできています。
    10月に紹介した、捨てようと思っていた「ビワの木」です。

    8年経って初めて開花し、現在実が膨らんでいます。
    ビワの実







    収穫期は6~7月だそうなので、どんな味がするか今から楽しみです。

    裏庭のあまり日が当たらない所なので、あまり期待できません。
    ビワの実







    ちなみに、「キンカン」はすっぱくて食えませんでした。
    植木職人が最後に手入れをした時、お手本にするために何枚か写真に収めておいたものです。

    角度がちょうど同じのがあったので、比較してみました。

    10年前の松



     10年前(職人)


    黒松




     先日。


    職人さんがやった方は、無駄がなくスッキリしています。しかも全体的に落ち着いた感じに仕上がっています。

    10年前の松





     10年前(職人)



    松




     先日。


    自分の場合は現状維持が精一杯で、樹形が保たれてるだけで良しとしています。

    今後は少しずつ無駄な葉をなくしていき、スッキリと落ち着いた感じを目指そうと思いますが、これがなかなか難しいです。

    松は「もみ上げ」をせずに放っておくと害虫が発生したり、枝が枯れ込んできます。一度樹形が乱れてしまったら、本職の植木屋さんに仕立て直してもらうか、あきらめて伐採する事になります。

    普通の手入れ程度でも3~4万円くらいです。最初から仕立て直すとなると、もう少しかかると思います。
    黒松

     

     ← 手入れ前




    どちらも嫌なので、自力で毎年やっています。
    黒松



     ← 手入れ後



     
    黒松


     ← 正面




    自己採点としては、70/100点の出来です。

    残り30点は、もっとスッキリさせたかったのと、上の方をもっと小さくしたかったのと、もっと傘らしく垂れ下げみを出したかった事です。

    10年くらい前に職人さんが最後にやっていった時の画像があるので、今度比べてみようと思います。
    枝垂れもみじ。
    紅葉









    左下の玉つくりは、ドウダンツツジです。燃える様な「赤」です。
    紅葉







    松の門かむりは、手入れをする前です。今年も4日がかりで、松の「もみ上げ」を終わらせました。

    天気の良い日に、手入れの後の様子を撮ろうと思います。
    そろそろ松の「もみ上げ」をしないといけません。

    この作業が終われば、しばらく庭仕事もありません。逆に言えば松の手入れが一番やっかいです。

    ベテランの職人でさえ、二人で丸一日かかっていました。しかも最上部はゴンドラを使っていました。

    自分でやるようになってから6~7年経ちますが、何とか樹形は保たれています…
    黒松









    いつもは手の届く箇所からやってきましたが、少し慣れてきたので最上部からやります。

    「もみ上げ」が終わると、もっとスッキリした松になります。
    鉢植えで育てているキンカンが、ちらほらとオレンジ色に熟してきました。

    キンカン







    まだほとんど青いですが、いくつ収穫できるか後日アップしようと思います。

    庭の改造を機に、どこか良い植え場所を探してるのですが…。

    花が完全に散ったので、とっとと刈り込みました。
    キンモクセイ









    あまり大きくしたくないので、剪定するような感じで刈り込んでいきます。
    キンモクセイ









    胴吹き芽もすごいので、すべてかきとります。

    こちらは日曜日に、家屋の解体にともなって発見された「サザンカ」です。

    切り捨てるつもりだったものを、もったいないので頂きました。
    サザンカ



     

     




    「移植」という事で、適当に枝を払います。時間が無かったので根回しもしていません。
    サザンカサザンカ


     




    工事が落ち着くまで、裏庭で管理しているのですが…
    サザンカ









    しっかり根付きますように。



    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © 茶々丸の 『ガーデニング日誌』 All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]