[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
庭の水仙の花が、ぽつりぽつりと開きはじめました。 花瓶にさして玄関に飾ると、いい香りがします。
両方ともフェロカクタス属の「赤鳳」というサボテンです。 大きい方が何年たっても形が整わないので、小さくて良質な苗?(左)を買って育てています。 現地の赤鳳は、刺がもっと密にそろっていて赤色がきわだっています。
獅子化のサボテンです。 名札に「金獅子柱」とあったので、おととい紹介した「金獅子」が、より柱化したサボテンだと思います。 7~8年前、3本植えで¥680くらいでした。 当時は3本とも15cmくらいだったのですが、現在は50cmあります。 同じ株から胴切り挿し木されたらしく、柱の分岐の仕方が3本ともそっくりです。