忍者ブログ
庭の手入れや、観葉植物の成長などを記録していこうと思います。
2024 . 05
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 参加してます
    にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
    プロフィール
    HN:
    chachamaru(茶々丸)
    性別:
    非公開
    自己紹介:
    毎日更新するニャ~
    PR
    ブログ内検索
    最新コメント
    [11/24 chachamaru]
    [11/06 minomo]
    [07/31 chachamaru]
    [03/22 tomo]
    [03/20 chachamaru]
    最新トラックバック
    カウンター
    リンク
    バーコード
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    先日紹介した「ダリア」でしたが、「皇帝ダリア」と言って「キク科」の仲間という事が分かりました。
    皇帝ダリア







    したがって球根ではなく、挿し木した苗を植えていたという事も判明しました。

    普通のダリアは球根ですが、「皇帝ダリア」は「キク」のように挿し木で繁殖できるそうです。
    皇帝ダリア









    こんな大きい植物(3m)を繁殖させても、植える所がないので繁殖させません。
    PR
    これから寒くなるっていうのに、ダリアって今頃咲くんだっけ・・・?
    ダリア









    球根植物だったか…?3mくらい高さがあります。
    ダリア









    まだ1つ目が咲いただけですが、見上げないと咲いてる事に気がつきません。

    春先に植えた「ダリア」の球根が、つぼみをつけました。
    ダリア







    ダリアを植えたのは初めてで、いまいち育て方や咲かせ方も分かりません。

    途中で剪定して、たくさん咲かせる事もできるらしいのですが…
    ダリア









    とりあえず、支柱だけ立てて様子を見ようと思います。

    4~5年前に株分けしてもらった、「ホトトギス」が今年も咲いてます。
    ホトトギス









    夏場は日陰の涼しい所で管理してます。9月の1ヵ月間だけ直射日光に当て、成長を促進させました。
    ホトトギス







    開花期の今は、半日陰に置いています。半日陰の方が、花持ちがいいです。

    久しぶりのカキコ。

    写真は、「タマスダレ」といって昔から道端に植わっていたものです。
    タマスダレ







    工事の関係で、すべてプランターに移し替えました。

    ビー玉くらいの球根植物で、茎は有毒らしいです。
    タマスダレ







    夜になると花びらを閉じ、翌朝になるとまた開きます。

    「みょうが」の花を発見しました。マジマジと見るのは初めてです。
    みょうが







    柿の木の日陰に勝手に生えていて、葉の根本の地面から毎年芽を出します。
    みょうが







    普通は花が咲く前にもぎとり、薬味にして食べます。蘭の花に似て、繊細です。
    みょうが









    ちなみに、「みょうが」はハーブの仲間だそうです。
    アヤメ科の植物です。小さい球根で、ものすごい繁殖力です。
    クロコスミア







    一時期、庭中すべて覆い尽くされた事があります。

    庭木の生長の妨げになるという事で、すべて引っこ抜いて処分したのですが、全く絶滅しません。
    クロコスミア







    花がきれいなので、許せる感じです。

    ユリ科の仲間ですが、花一つ一つは一日で萎れてしまいます。

    遠くから眺めると鮮やかなオレンジでキレイですが、近くでよく見ると少し汚い感じがします。
    ワスレグサ










    「ワスレナグサ」とは無関係だそうです。
    ワスレグサ









    ヤブカンゾウ(藪萱草)ともいうそうです。

    昨年の冬に球根で植えておいたやつです。
    カサブランカ









    2~3年前まで、毎年咲いていた球根が咲かなくなったので、新しく植えておきました。
    カサブランカ







    こちらの地域では、もうお盆が終わりましたが、その時期に合わせて毎年咲いてくれます。

    つぼみが2~3個開いたら、切花にして仏壇に飾ります。

    カサブランカ









    切花にしても、つぼみは最後の一つまで開花します。

    花の香りは、サボテンの「短毛丸」や「クジャクサボテン」に似て、甘い香りがします。

    球根は日当たりの良い所に植えたので、毎年咲いてくれると思います。
    小型のヒマワリです。3年前に譲りうけました。

    ルドベキア









    普通のヒマワリは一年草ですが、この「ルドベキア」は多年草で毎年咲きます。

    ルドベキア







    鉢で育てる場合は、水枯れに注意です。
    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © 茶々丸の 『ガーデニング日誌』 All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]